こんにちは。
無添加住宅®港北中川店の中島です。
晴れたり雨降ったりで温度差が激しくて困りますね
温度差といえば、無添加住宅の家は室内の温度差が少ないのが自慢です
内壁が「漆喰」で塗られているのが標準仕様だからなのですが、昔は家の「蔵」や
今でも醤油蔵、酒蔵、、ワイナリーの「ワインセラー」など温度差を無くしたいところは
漆喰が使用されております。その他、漆喰には、悪い菌を殺す殺菌作用もあるため
非常に利に叶った壁材なのです。しかし!何故?ハウスメーカー、町の工務店も含め漆喰壁を
使わないのでしょうか。答えは、ビニールクロスの方が割安で施工が簡単だからなのです。
漆喰は、割れが生じない様に2度塗り3度塗りが当たり前でクレームになりやすい為、漆喰が
良いものだと分かっていながらビニールクロスを勧めてしまっているのです。
ビニールクロスは、化学接着剤を使いますので過敏症になってしまったり、接着剤はカビの好物
ですのでビニールクロスの湿気で内側がカビだらけになることもあるんです。
無添加住宅の漆喰は、一度塗りで大丈夫な上、手間も省けて価格もお手頃なのです。
7/6(日)には、オリジナル漆喰を開発した秋田氏のセミナーも行ってますので是非悩んでいる方はご参加下さい。
リフォームの方も是非聞きに来て下さいね
無添加ファームの状況ですが、きゅうりを☆型と型でつくってみました
おもしろいものが売ってるんですね農作業が楽しくなります
上の写真は、きゅうりを貰って頂きましたお客様から送って頂きました写真です。
★型がまだ早すぎたのか桜みたいです
フルーツトマトもいくつか収穫しましたが、甘くておいしかったです。
今度は何しようかなー(笑