建築設計部/設計
大藤 涼子

PROFILE
- 生年月日
- 昭和36年5月22日
- 出身地
- 愛知県名古屋市
- 好きな言葉
- 感謝
- 資格
-
二級建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引士
福祉住環境コーディネーター2級
- 好きなこと
- 絵画鑑賞

私の歴史
【生い立ち】
祖父が大工をしていた事もあり、現場の基礎の間で遊んだり、上棟の現場でご馳走を食べたりした思い出があります。
父は工務店で現場監督の仕事をしており、代々建築の仕事に携わっている家で育った私も小さい頃から絵や工作が好きなでした。学校の展覧会では入選したこともあります。その頃から漠然と建築デザインの仕事がしてみたいと思っていました。
【キャリア】
建築業界におけるの最初の仕事は、図面の清書や事務など、補助的なものばかりでした。 それに満足できず、家造りに一から携わりたいという思いが強くなり、必要な資格取得に向け勉強に励みました。プランニングやインテリアコーディネートまで携わることができ、思い描いたものが形になる瞬間にとても感動しました。 間取りやデザインの打ち合わせを重ねて、お客様の夢を形にしていく事にやりがいを感じています。
【無添加住宅との出会い】
ある日現場へ行くと、それまでは感じなかった接着剤や新建材の匂いが気になるようになり、目がチカチカし、目のかゆみが収まらなくなりました。私自身がシックハウスになってしまったんです。これまで間取りやデザインではお客様に喜んで頂いていましたが、そんな住宅をお勧めしてよいのだろうかと疑問がわいてきました。そんな時出会ったのが「無添加住宅」でした。秋田会長の書籍を読み、迷わず応募し面接の時に住宅展示場のモデルハウスに入って、空気の違いに驚きました! 「無添加住宅」の快適さや心地よさは、数値にはあらわせない、実感し体感しないとわからないものかもしれません。体に良い素材を使い、健康であり続ける事は本当に大切なんだと痛感しました。 「無添加住宅」は奥が深くまだまだ勉強する事もありますが、体に良い安全安心な住宅をご提案させて頂きます。
お客様へのメッセージ
シックハウスの苦しみは身をもって知っています。どんな素材を使えば安心なのか親身にお応えしますので、安心してお任せください。また、女性ならではのアドバイスもいたします。こんな私と健康な家づくりをしましょう。
他のスタッフを見る
-
建築設計部/設計
原田 有美
Yumi Harada
無添加住宅の心地良さをぜひ、体感して下さい。
無添加住宅の心地良さをぜひ、体感して下さい。
-
住宅事業部/注文営業課 課長
小川 敬雄
Toshio Ogawa
身内となり、家づくりをサポートします。
身内となり、家づくりをサポートします。
-
住宅事業部/注文営業課 係長
伊藤 司
Tsukasa Ito
スピードが最大のサービス!
スピードが最大のサービス!
-
住宅事業部/事業部長
多賀 俊明
Toshiaki Taga
健康を求める人の為に本物を提供します。
健康を求める人の為に本物を提供します。
-
専務取締役
中西 克友
Yoshitomo Nakanishi
家づくりにはロマンがある。
家づくりにはロマンがある。
-
建築事業部
高橋 大輔
Daisuke Takahashi
無添加住宅を2度建てた男です。
無添加住宅を2度建てた男です。
-
建築設計部/設計
永井 哲也
Tetsuya Nagai
住まい方、生活を基に家づくりしていきます。
住まい方、生活を基に家づくりしていきます。